
こんにちは 加々見塗装です!
まだ梅雨はあけていませんが、すでに真夏の暑さですね。
現場はかなり暑いですが、熱中症対策をしっかりしながら作業を行っています。
皆さまも熱中症にくれぐれもお気をつけください。
今回もアパート塗装の続きです。
屋根→鼻隠し→軒天と塗装してきましたが、次はサイディング外壁の塗装です。
サイディング外壁の塗装は、建物の美観を保ち、劣化を防ぐために重要です。
サイディングは紫外線や雨風にさらされることで劣化し、色あせたり、ひび割れたりすることがあります。
そのため10年から15年を目安に塗るのが必要とされています。
再び塗り直すことで防水性を高め、サイディングの寿命を延ばす役割があります。
塗装によって外観をきれいに保つことができます。
下塗り→中塗り→上塗りと作業していきます。
下塗りはサイディングの種類や状態に合わせた下塗り材を使用します。
下塗りが乾いたら、中塗の塗料を塗ります。デコボコがあるので、毛の長いローラーなどで上下左右、丁寧に塗り込みます。
上塗りは2色目の塗料を塗ります。細めのローラーを使って、デコボコ部分に塗料を乗せるように塗ります。
ツートンカラーのグリーンを塗っていきます。
ツートンカラーにするとアクセントカラーとなり、よりおしゃれな印象の外壁に仕上がります。
完成です!汚れや傷みのあった外壁が生まれかわりました!